手描き友禅の色挿し 蘭の訪問着

 
手描き友禅の色挿し


長い生地を模様伸子に張り、染める部分を表に出し、作業しない部分を端に巻き込んでおきます。持ちやすく、作業しやすくしながら作業机で染めていきます。





訪問着ですから、絵羽模様。つまり縫い目の境を越えて模様がつながっています。

このように並べて境目の左右に同じ色が続くように、間違えないように色を挿していきます。


張った生地の間から電熱器が見えています。染料を煮る時は赤く熱していましたが、色挿しは、ニクロム線が赤くならない程度の低温で温めながらの作業。赤くなっていたら生地が焦げちゃいます(^-^;


このように裏返すと出来上がりの色調が確認しやすいのです。
なぜかといいますと、「裏側には糸目糊がないから」

糸目糊は模様をくっきり縁取っているわけですが、出来上がりますと、糊はみな落とされて、糊の跡が糸目に見える白い線になって残ります。
色挿ししている最中に見るより、模様の出来上がりはよく言えば柔らかく、悪く言いますとボンヤリします。折々に裏側をチェックして、程よい色の具合かどうか確認しながら作業を進めます。


手前に写っているのは、色試し布。この布を見ると、色のラインアップが一目瞭然ですね。
淡い黄緑地に緑、黄、オレンジ系の黄を配した今回の色調にはヒントがありました。


アイスクリームメーカーのハーゲンダッツの2021年8月10日の新聞広告です。薄い青緑の背景にオレンジ色の卵がくっきりと。アイスクリームの柔らかいクリーム色も美味しそうに馴染んでいます。
この広告を見た時に「何ておしゃれな色合い、頂きたい!」と思ったのでした。写真では分かり難いかもしれませんが、色だけでなく内容もおしゃれなのです。
上から、「ミルクと砂糖とバニラと卵で出来ているアイスクリーム」と読める足し算の式が書いてあるのです。
時間がかかりましたが、今回の色調のヒントにさせていただきました<(_ _)>



ぼかし屋の染め風景 | 06:15 PM | comments (x) | trackback (x)

ページのトップへ